駅前配付

私のお仕事では、駅前でチラシを配付するという事は無いのですが、所属している団体「あおば放課後芸術大学」で教室を開いているので、今日は集客と周知のために東急線あざみ野駅にて配付を行った。
チラシなどの制作は大昔からやっているが、配付はどうも苦手である。しかし、やってみると徐々にコツなどが解り、少しずつ取ってくれる人も増えてくる。コツのひとつはA4リーフレットなのだが、予め二つ折りにし、小さくして渡す。2つ目は手元に差し出す事だろうか。配付のプロに言わせると、全然違うのかもしれないが(笑)。

FMYokohamaの取材

広報を担当している、あおば放課後芸術大学もいよいよ秋の講座を開始。地域情報誌の発行も進めていて忙しい。そんな中、今日はFM Yokohamaの取材があるらしい。発起人が名古屋にいるので対応できず、私が行くことになっているので、資料のシートを朝から制作中。仕事柄、パッと解ってもらえるものをと考えてしまう。こういうものは、スピードが大事なのである。なので、ミニ写真集チックなシートを3枚作った。これと、リーフレットと教室体験。あとは口頭で説明すれば十分感じてくれると思う・・・といいのだが。

明日のためにその五 仲間を作ろう

その四からなんと9ヶ月も空いてしまいました。
空いたということは、忙しくなったということ・・・?

さて、自分でも読み返さないとどこまで書いたか忘れてしまいましたが
9ヶ月前から私がやってきた事、そして起こった事を書きます。

今までの経緯

池尻大橋の事務所をたたみ、自宅へ戻って、看板を出しチラシを作ってポスティングをしました。事業内容は地域の事業者(お店)の販促ツール制作と企業のSP制作の2本柱です。

9ヶ月の結果報告

これまで、ポスティングからの集客は3件。HPからの集客3件、問い合わせ3〜4件。看板を見てという方2件。
知り合いからの紹介6件。その他営業でいただいたお仕事2件。前からお付き合いのあるクライアントからのお仕事2件。
これが、この9ヶ月の結果です。件数は得意先になった数で、お仕事の数じゃありません。
これらの新たにお付き合いさせていただいているお客様と、日々お仕事をさせていただいているのが現在です。

仲間を作ろう

さて、明日のためにその五として記したいのは
「仲間を作ろう」です。
実は地元に一人の知り合いも無かったところからのスタートでしたので、大変苦労しました。
最初はSNSやネット検索で横浜周辺の同業者などを探しましたが、だめだめな状態の自分が元気に活動している同業者のところへはなかなか入り込んで行けませんでした。

最初に会いに行ったのはSNSで呼びかけていた横浜の集まりでしたね。職種も関係なく飲んで騒いで語っては、とても楽しかった。そこから横浜のコミュニティデザインラボ、サクラワークスなどのお手伝いに行ったり、イベントに参加したり。

次のつながりは、神奈川県中小企業家同友会。ネットで検索し説明会に参加。迷ったあげく入会。
いままでのフリーランス的、いちデザイナー的考えから、もっと経営を考えないといけないというモチベーションの維持に役立っています。そのために仕事してるんだもんね。あと、同会の企業から1件、そこそこのお仕事をいただいたり、逆にシステムのお仕事を依頼したりと、私にとって同友会は結構大事になりました。

地元のサイン関係が、google+に投稿していて、近いので顔を出したのがきっかけでお知り合いになりました。
サイン屋さんは一人でやっているので、印刷、トレス、打合せが必要な案件などのお仕事をいただきました。

最後に一番大きな繋がりになったのは、OICHIというNPOの方がやっている飲み会が縁で繋がった地元の方々。アーチスト、イラストレーター、編集、、経営者、商店会長etc。今、あおば放課後芸術大学という団体を立ち上げたところです。私は広報担当。これから大学や専門学校と繋がりを深めて行きたいと思っています。

暇なときは人と会え

9ヶ月前、仕事も一人の知り合いも無く、自由になる金もなく、くらい毎日を送っていた自分が、今日、少なくとも気持ちだけは前向きに過ごせているのは人との繋がりができたからです。人との繋がりは、人が何かをしてくれるのではなく、やる気を維持できるのです。ですから、ちょっとうまくいってないなと思うときは、時間を空けて人に会いましょう。それが大事。

Proudly powered by WordPress | テーマ: Baskerville 2 by Anders Noren

ページ先頭へ ↑