看板設置

恵比寿のお店からの依頼で、看のデザインを請け負った。
例のサイン会社に電話で問い合わせてきたお客さん。サイン会社の社長は印刷しかできない。なので、私に打ち合わせにってくれということになった。問い合わせ内容は「デジタルサイネージ」だったのだが、いろいろあってとりあえず看板、のぼり、名刺、ショップカードの制作が決定して、今日の看板設置に至った。

看板のお仕事は、私にははじめての体験である。服合板にカッティングシートを貼って終わりというのは経験しているが、今回のはそれより少し大掛かりだ。今日の仕事はサイン会社、看板会社そしてウチの三者(細かく言うとプリント屋も)で行っている。これは結構理想的だ。負担が軽減するのだ。これからの仕事はすべてこうありたいものだ。

フォントを探す

このところ、これと同じフォントでとかいうことが多い。先日も知り合いにアウトライン化したデータを送ってもらった。
今回は、これがロゴなんだけど、小さいPNGしかないという。ロゴって、これただの打ち文字だよね。そう、巷ではこんな事が日常茶飯事なんです。昔なら考えられませんが。
さて、何処かで見た書体なんだけど・・・文字打っちゃえば済むことなんで、お仕事としては簡単なんですが、どの書体かわからない。たしか大昔に原宿で買ったデジタローグのCDに入ってなかったっけと思いガサゴソと探してみる。ありました。なつかしいデジタローグのFLOKKEN SELECTION-1。でも残念ながらその中にはありませんでした。
かくなる上はWEBで探そう。最初っからそうすればいいんですが(汗)。
こんなページがありました。 FONT.Com
ありました。しかもフリーフォント。無事DLして終了。
あとはロゴを組んで、新しい看板やらポスターやらフライヤーやらのデザインをすれば完了です。

業務提携のお知らせ

有限会社デザインスペースマジックは有限会社サインサポートと業務を提携しています。
サインサポートは地元地域の店舗サインを専門に制作している会社です。
かねてから地域のお客様の仕事をするのであれば、協業する業者さんも出来る限り地域の方と思っていました。
この提携で今までの印刷媒体よWEBのデザイン制作業務に加え、
・店舗看板制作
・デジタルサイネージ販売&映像コンテンツ制作
・ユニフォーム制作(Tシャツなど)
・名刺・ショップカードなどの印刷
・のぼり旗・横断幕制作 ほか
が受注できるようになりました。
すべてデザインから印刷、納品までワンストップで出来るのが強みです。
今後とも、何卒宜しくお願いいたします。

A看板/デジタルサイネージ

ネットで買える格安A看板

最近、店舗のPOPで大流行なのが「A看板」です。
みんな手描きで、みんな蛍光ペンで・・・
うまく使えばコストも安く済みますし、おしゃれな感じに出来ると思いますね。
でも、私がみたところ、うまく使えている方は少ないですね。
黒い板に蛍光ペンで書いているのが多いですが、あれは見にくい・・・(泣!)
何が書いてあるのか、せめてキャッチコピーだけでも、通り際に見えないのでは
作った甲斐がありませんね。

地域に合ったPOPを

あと、東京の混雑した中にポツンと小さな間口のシャレオツなお店があって、小さなA看板があるとそれは狙いがあっていると思います。でも、この辺り(横浜市青葉区)の住宅街のお店にあんな小さな看板じゃ小さすぎます。この辺りは車で移動する人が多いので、せめてもう少し大きな看板の方がいいでしょう。または旗を立てるとか。場所や地域の人の動きにあったPOPが必要という事です。

デジタルサイネージ

お仕事の話になりますが、ウチではデジタルサイネージを扱い始めました。印刷媒体もデザインや企画で大きな効果がありますが、デジタル看板は印刷しなくてもいいんです(笑)。季節が変わってメニューが変わった、級にキャンペーン告知を打ちたくなった。
もう一度いいます

印刷しなくてもいいんです!

通りかかった人を音と映像で引きつけます。これはポスターには出来ない事ですね。ウナギ屋さんが、店先でにおいを出して惹きつけるでしょ。においは出ないけどあれに近いです。
気になった方は、下記よりお問い合わせくださいね。

http://magic-design.org/html/form.html

看板は大事…かな? あしたのために その1

以前は事務所を借りていましたので、ポストに会社名を入れているだけでした。

あ、ドアには自作のアルミ板+シルク印刷の表札もつけてましたが。

自宅で仕事をするようになって、今後どういう事をやっていくか、日々模索中です。

右へ行ったり、左へ行ったりは昔から同じなのですが、送も言ってられない今日この頃。今までとは大きく違った姿勢を持たなきゃいけないと思ってるのです。

人に知ってもらう。人と交流する。自分から出向いて。

これを、地元でやろうと思ってます(あ、言っちゃった)

と言う訳で、あしたのためにその1 看板を出す。

ここで、こんな事をやってると知ってもらう。遠く離れた場所に有る企業相手のお仕事では必要無いかもしれませんが、地元と繋がるには必要です。作ってもらうのも地元がいいと思ってtwitterにつぶやいたら、2件の情報が来ましたので、早速はじめたいとおもいます。

 

Proudly powered by WordPress | テーマ: Baskerville 2 by Anders Noren

ページ先頭へ ↑